私たちの想い
「個性にあった、
自立と未来を応援します。」
昭和51年生まれ、宮崎県西諸県郡高原町生まれです。
シングルマザーの母と祖父母のもと幼いころより後天性知的障害の祖父姉妹・伯祖母(ハクソボ)同居しておりました。
また、私の子どもも発達障がいや知的障がいを持っております。
そのような生活が日常の私が、様々な仕事を経て「医療」「介護」の現場で仕事を行ううちに、
自分の子どもや家族に関連する「障がい」にかかわる仕事を「専門的」「家族的」「地域的」目線で
行いたいと志し、株式会社peace of mindを起業いたしました。
私としては「障がい(個性・特性)がある方の理解や、
注¹エビデンス(EDM)のある障がい支援の普及」を目標とし、
進んだり時には後退しながらも「日進月歩」の気持ちで邁進しております。
また、私たち世代はバブル世代後の「就職氷河期組」でもあり。
当時、労働者の権利が蔑ろ(ないがしろ)にされた世代でもあることから、
創業当時より「有給消化100%推奨」「残業手当支給」「男性の育児休暇取得」
「研修費会社負担」「ダブルワーク推奨」「シングル家庭の時間的調整」
「保育園・学童延長代、会社負担」など行っております。
もちろん従業員には「知識」「経験」「責任」を意識し従業員のキャリア形成や
プライベートと仕事の両立ができる企業・一緒に成長できる企業として
真っ当に当たり前のことを当たり前にできる働きやすい法人であり続けたいと考えております。
様々なサービスを提供しながら、従業員・利用者と一緒に成長できる企業として今後も精進してまいります。
注¹)エビデンス(EDM)とは、「Evidence based Medicine(科学的根拠に基づいた医療)」です。
科学的根拠なき支援は支援ではなく思い付きであることを知っていただけたら幸いです。
会社概要
会社名 | 株式会社 peace of mind |
---|---|
設立 | 2017年 1月 6日 |
所在地 | 本社 〒885-0006 宮崎県都城市吉尾町 766 サコマ店舗 2F 本部都北事務所 〒885-0004 宮崎県都城市都北町5576-1 |
TEL | 0986-51-8850 |
FAX | 0986-51-8860 |
事業内容 | 放課後等デイサービス 児童発達支援 |
沿革
2017年 1月 | 会社設立 |
---|---|
2017年 4月 | 放課後等デイサービス ぐろーあっぷ都城 開所 |
2018年 4月 | 放課後等デイサービス ぐろーあっぷ高原 開所 |
2022年 4月 | 放課後等デイサービス ぐろーあっぷconnect 開所 (中高生を対象とした福祉サービス事業所) |
2023年 5月 | 多機能型 児童発達支援・放課後等デイサービス ぐろーあっぷ高崎 開所 |
2024年 5月 | 放課後等デイサービス ぐろーあっぷ高原を多機能事業所へ変更 |